Heaven's Cafe
キリシタンのあしあとを求めて・・・♪
*Admin
|
*Write
|
*Edit
Archive [2019年10月 ] 記事一覧
10/30のツイートまとめ
tenjounoao_yume 悲劇の親子、新作パネルも 光秀・ガラシャゆかりの公園再整備 https://t.co/LM2tunZ3Lw 10-30 22:55...
2019.10.31
[
tweetまとめ
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
根獅子で平戸市切支丹資料館を見て、フロイスのいた度島へ。
10/1はまず平戸市切支丹資料館へ。路線バスだけで行けるかと思いきや、最寄りのバス停から2キロもあるということで、平戸市民病院でタクシーに乗り換えて向かいました。 地元ガイドさんによるツアーを申し込んでいたのですが、来てくれたのが根獅子のかくれキリシタン集落で最後の水役をやっていた方でびっくり。オラショを唱えながら儀式を説明してくれて、実地研修してもらってるみたいでした。 資料館隣にあるウシワキ様の森は...
2019.10.31
[
トラベル
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
生月島で一部氏屋敷跡、アントー様などを
9/30は長崎市からバスを3本乗り継いで、念願の生月島へ。一部氏屋敷跡、アントー様、焼山、パブロー様、黒瀬の辻を訪れ、中江ノ島を遠望して、生月修道院、山田教会、千人塚、八体様を回って島の館を見学、春日集落の棚田を眺めて帰って来ました。 ・・・と、サラッと書きましたが、一つひとつの場所を見つけるのが思いっきり大変でした。生月自動車のサイトに「観光タクシーで回る殉教地めぐり」なるものが載っていたので、それ...
2019.10.30
[
トラベル
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
関ヶ原を回った旅行記「燃えさかる岐阜 vol. 2」ができました。
岐阜県の関ヶ原を回った旅行記「燃えさかる岐阜 vol. 2」ができました。歴史ファンなら一度は行きたいと願う関ヶ原の古戦場ですが、私は初。やっと来られたという感じで興奮しました。この合戦で戦った武将の中にはキリシタンも多くいて、西軍の負けを機にキリシタンの命運がより傾いていったとも言えるので、それも現地で考えたかったことでした。たった半日で勝負は決したけれど、そこに表われた生き様と死に様とが強烈で、実際...
2019.10.29
[
更新情報
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
10/28のツイートまとめ
tenjounoao_yume これ、必須です。小和田先生に読んで欲しいけど。。 https://t.co/NRTBx91GrW 10-28 20:44 うーんと、びっくりするほど不正確な内容ですね。数十年前の本にこう書かれていたなら、当時は研究も今ほど進んでおらず、軍記物とかの影響でこんな認識をしていたんだなと諦めもつくんですけど。本当に小和田先生が書いたのかなぁ。。【戦国武将に学ぶ】大友宗麟 https://t.co/IH5CPhSYjQ 10-28 12:34 はっ、ちゃんと...
2019.10.29
[
tweetまとめ
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
長崎市内サン・ヨゼフ堂跡など4つの秘密教会
9/29は低気圧のせいか頭ががんがんに痛くて、午前中はグズグズ過ごし、お昼過ぎに一人焼肉でスタート。 バスに乗って本原教会(裏山が潜伏キリシタンの祈りの場。「旅」に出る前にロケーニュ神父が信徒を励ました所)に行き、そこから徒歩でサンタ・マリア堂跡、十字架山、サン・ヨゼフ堂跡を回りました。 マリア堂とヨゼフ堂は、信徒発見後も信仰の自由がなかった浦上のキリシタンたちが密かに作った4つ秘密教会のうちの2つ。ここ...
2019.10.29
[
トラベル
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
外海へ~☆
9/28は外海へ。土曜だったので友達が車を出しガイドも買ってでてくれて♪ 最近出来た潜伏キリシタン文化資料館で外海地区に代々伝わる資料約30点と解説を聞き、黒崎教会へ。天気も良くて教会堂の美しいこと。海もキラキラでした。 リニューアルした遠藤周作記念館は、寛ぎスペースのアンシャンテが素敵でお尻に根が生えそうでした。展示室に入ったら周作ワールドが深く心に入ってきて、ファンには堪りませんでした。 沈黙の碑も見た...
2019.10.28
[
トラベル
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
11泊12日で九州へ。1日目は長崎~
実は9/27から11泊12日で九州に行っていました。TwitterとFacebookには毎日投稿していたんですが、ブログには書いてなかったので、こちらにも書いておきたいと思います。Twitterはサマリーだけだったし。いずれ旅行記に詳しく書くつもりですが、いつになるか分からないので(;´∀`)=======長崎に着いて、まずは西坂へ。10年ぶりに訪れた日本二十六聖人記念館はリニューアルされて展示が見やすくなっていました。ザビエル真筆...
2019.10.27
[
トラベル
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
退院しました♪
実は日曜に入院、月曜に手術(子宮全摘)したのですが、昨日無事退院、帰宅できました♪ 感謝。 家を出る前、死ぬんじゃないかと思って、夫に「あなたがこれを読んでいるということは、今頃私はこの世に・・・」みたいな手紙書こうとしてました(怖くて書けなかったけど)が、無事麻酔から覚めました(苦笑 激痛を恐れていたんですが、それもなく、よく食べゆっくり休ませてもらって、ちょっぴり太って帰って来ました。 痛みに関して...
2019.10.26
[
老いと健康
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
10/23のツイートまとめ
tenjounoao_yume 実際より大きいんですよね。ゴードン夫人が自分の考え(景教と密教は同じ)で建てたもので、夫人は晩年は精神疾患だったようです。 https://t.co/JtgQxhBtBc 10-23 18:36...
2019.10.24
[
tweetまとめ
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
左サイドMenu
プロフィール
Author:由愛(ゆめ)
キリシタンのあしあとを求めて旅するサイト『
天上の青
』の管理人をしています☆
twitter
@tenjounoao_yumeさんのツイート
最新記事
03/07のツイートまとめ (03/08)
オンラインセミナー・シンポジウム in BVNGO(豊後)「戦国大名と鉱物資源」 (03/07)
03/06のツイートまとめ (03/07)
オンラインツアー「嗚呼、エキサイティングな平城宮跡!木簡にみる天平びとの“ツイート“」へ。 (03/06)
03/05のツイートまとめ (03/06)
03/02のツイートまとめ (03/03)
03/01のツイートまとめ (03/02)
シンポジウム「新発見シナゴーグから見るイエス時代のユダヤ教」 (03/01)
02/28のツイートまとめ (03/01)
02/27のツイートまとめ (02/28)
最新コメント
由愛(ゆめ):カトリック写真家の菅井日人さん逝く (01/20)
坂元宏栄:カトリック写真家の菅井日人さん逝く (01/11)
王島将春:横浜能楽堂で能のワークショップに。講師は新作能でガラシャを演じた梅若紀彰氏☆ (03/08)
由愛:山口陽一氏の講演「キリスト教と象徴天皇制」 (02/21)
髙橋治男:山口陽一氏の講演「キリスト教と象徴天皇制」 (02/14)
由愛(ゆめ):横浜指路教会の賛美礼拝へ (01/14)
GEN:横浜指路教会の賛美礼拝へ (12/25)
カテゴリ
日記 (341)
トラベル (252)
本棚 (195)
キリシタン (171)
日々の思い (308)
キリスト教 (474)
気になるニュース (360)
詩と言葉 (81)
その他 (32)
クリスチャン (70)
八木重吉 (81)
今日は何の日? (29)
クリスマス (71)
聖書の言葉 (15)
老いと健康 (94)
更新情報 (223)
イベント情報 (72)
イベント感想 (71)
韓国と韓国語 (5)
沈黙-サイレンス- (15)
tweetまとめ (5305)
未分類 (0)
キリシタン遺物・偽物など (9)
景教 (22)
ブログカウンター
月別アーカイブ
2021/03 (9)
2021/02 (25)
2021/01 (28)
2020/12 (27)
2020/11 (30)
2020/10 (28)
2020/09 (31)
2020/08 (32)
2020/07 (39)
2020/06 (37)
2020/05 (45)
2020/04 (26)
2020/03 (32)
2020/02 (29)
2020/01 (28)
2019/12 (33)
2019/11 (32)
2019/10 (20)
2019/09 (13)
2019/08 (10)
2019/07 (22)
2019/06 (15)
2019/05 (19)
2019/04 (40)
2019/03 (46)
2019/02 (21)
2019/01 (42)
2018/12 (81)
2018/11 (126)
2018/10 (72)
2018/09 (57)
2018/08 (94)
2018/07 (135)
2018/06 (138)
2018/05 (200)
2018/04 (165)
2018/03 (149)
2018/02 (168)
2018/01 (177)
2017/12 (161)
2017/11 (138)
2017/10 (170)
2017/09 (161)
2017/08 (175)
2017/07 (152)
2017/06 (193)
2017/05 (138)
2017/04 (203)
2017/03 (141)
2017/02 (153)
2017/01 (273)
2016/12 (297)
2016/11 (329)
2016/10 (300)
2016/09 (296)
2016/08 (162)
2016/07 (173)
2016/06 (129)
2016/05 (34)
2016/04 (60)
2016/03 (24)
2016/02 (42)
2016/01 (38)
2015/12 (43)
2015/11 (39)
2015/10 (49)
2015/09 (53)
2015/08 (58)
2015/07 (60)
2015/06 (75)
2015/05 (63)
2015/04 (57)
2015/03 (72)
2015/02 (67)
2015/01 (71)
2014/12 (64)
2014/11 (62)
2014/10 (72)
2014/09 (47)
2014/08 (69)
2014/07 (69)
2014/06 (67)
2014/05 (70)
2014/04 (79)
2014/03 (71)
2014/02 (86)
2014/01 (81)
2013/12 (88)
2013/11 (62)
2013/10 (67)
2013/09 (58)
2013/08 (42)
2013/07 (34)
2013/06 (34)
2013/05 (33)
2013/04 (15)
2013/03 (6)
2013/02 (8)
2013/01 (10)
2012/12 (3)
2012/11 (21)
2012/10 (7)
最新トラックバック
右サイドメニュー
リンク
天上の青
ヘラクレス歴史ブログ
万遊歩撮
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新コメント