Heaven's Cafe
キリシタンのあしあとを求めて・・・♪
*Admin
|
*Write
|
*Edit
Archive [2019年07月 ] 記事一覧
07/30のツイートまとめ
tenjounoao_yume 東日本最古の木造教会建築だと思っていました。 https://t.co/q7cVXWRZOQ 07-30 14:56...
2019.07.31
[
tweetまとめ
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
宮崎県の旅行記「蒼き切支丹回廊 8」ができました☆
宮崎県の旅行記「蒼き切支丹回廊 8」ができました☆キリシタンの世界で宮崎と言えば伊東マンショ!伊東家墓所を回り、もしかしたらマンショの墓かもしれない墓碑を見てまいりました。それから初代藩主がキリシタンで、城内に教会があったであろう飫肥城跡など。この日も地元で一番詳しい方々にたくさん案内していただきました。感謝をこめて~♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪http://content.tenjounoao.com/19kyu8.htmlスマホ版は⇒http://content.tenjoun...
2019.07.28
[
更新情報
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
07/23のツイートまとめ
tenjounoao_yume 一日PCに向かってたのに、書きかけの旅行記進まずに涙。案内してもらった人への忖度で、書きたいように書けず。職業ライターさんとかは、もっと縛りがあるんだろうな。 https://t.co/OnXosCtal8 07-23 21:27...
2019.07.24
[
tweetまとめ
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
古河柳生の切支丹集落を裏付ける『古河発正御所日記』発見について
「古河柳生の切支丹集落」を裏付ける『古河発正御所日記』についてですが、引用中の古文書を書き起こしました。↓========海老沢有道「ゑぴすとら」p431より 『古河発正御所日記』 前号に「古河柳生の切支丹集落」の中に『古河発正御所日記』発見について一言したが、その後、古河在住の川島恂二氏から、キリシタン関係記載葉の写真を恵送に与った。氏はかねてから(中略。氏の本の)御恵贈を賜った。それに掲載された、い...
2019.07.21
[
キリシタン遺物・偽物など
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
参考文献の整理ができました(^▽^;)
以前からやらないとなーと思っていたサイトの参考文献ページ更新。やっとやりました。5年以上前に書いてそのままだったので、それから読んだ本も多く、整理しないと自分でもこんがらがってしまって困っていました。読んだこと忘れてまた借りたり、借りただけでなく、コピーしてから「はっ!」ということもあり。記憶力の衰えで、印象に残りにくくなっているみたいで。だけど整理したことで、こういう知識足りてないんだと気付くこ...
2019.07.20
[
更新情報
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
海老沢有道氏の個人誌「ゑぴすとら」
少し前に知り合った方から頂いた「ゑぴすとら」。興味深すぎて、ページをめくる手が止められません。これはキリスト教史学会創立者の一人、海老沢有道氏の個人誌で、「ゑぴすとら」とは「手紙」の意。1960年から1992年まで発行され(1992年に亡くなっているので、最終号は夫人によって関係者に送付された)、氏の全業績の目録のようになっています。研究者たちに熱望され、死後全号を集めて編纂されたのがこの一冊。ずっしりと重く...
2019.07.19
[
本棚
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
07/17のツイートまとめ
tenjounoao_yume 期日前投票行って来ました。期日前の方が便利な所で投票できるので良いかも~と。写真はワイヤードカフェ。 https://t.co/tVFz1a5xnP 07-17 17:14...
2019.07.18
[
tweetまとめ
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
東京神学大学神学会編「新キリスト教組織神学事典」
ひどく敗北感を味わいながら、東京神学大学神学会編「新キリスト教組織神学事典」読み終えました。この本が出版された時の書評に「本書はいわばコンピレーションアルバム」というオシャレな文言が踊っていて、単純な私はそれに惹かれて手に取ったのですが、読み終えるのに1年くらいかかりました。。他の本と並行して、気が向いた時にちょこちょこと読んでいたから時間がかかったのですが、これ一本に絞って読み続ける力は到底湧き...
2019.07.18
[
本棚
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
竹下節子のブログ「宗教は阿片か?」
竹下節子さんがブログで「宗教は阿片か」を投稿。以下引用です。「誰だったか失念したけれど、フランスのあるカトリックの聖職者が、 「宗教は阿片だと言われることがあるが、どう思うか」 と聞かれてこう答えていた。 「阿片は、第一に、苦痛を取り除く、第二に、現実から逃避させて別の世界に誘ってくれる。キリスト教は、イエスの十字架上での苦しみに意味を見出すのだから、阿片の第一の特徴には合わない。そして、別世界どこ...
2019.07.17
[
キリスト教
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
07/16のツイートまとめ
tenjounoao_yume 年が明けたときは、「わぁ、2019年なんて年になるんだ」と思ったけれど、もう半分が過ぎました。来年の今頃は、「オリンピックってずっと先だと思ってたけど···」と言うんだろうな(^o^;) https://t.co/A58kq4f62j 07-16 16:17...
2019.07.17
[
tweetまとめ
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
左サイドMenu
プロフィール
Author:由愛(ゆめ)
キリシタンのあしあとを求めて旅するサイト『
天上の青
』の管理人をしています☆
twitter
@tenjounoao_yumeさんのツイート
最新記事
03/07のツイートまとめ (03/08)
オンラインセミナー・シンポジウム in BVNGO(豊後)「戦国大名と鉱物資源」 (03/07)
03/06のツイートまとめ (03/07)
オンラインツアー「嗚呼、エキサイティングな平城宮跡!木簡にみる天平びとの“ツイート“」へ。 (03/06)
03/05のツイートまとめ (03/06)
03/02のツイートまとめ (03/03)
03/01のツイートまとめ (03/02)
シンポジウム「新発見シナゴーグから見るイエス時代のユダヤ教」 (03/01)
02/28のツイートまとめ (03/01)
02/27のツイートまとめ (02/28)
最新コメント
由愛(ゆめ):カトリック写真家の菅井日人さん逝く (01/20)
坂元宏栄:カトリック写真家の菅井日人さん逝く (01/11)
王島将春:横浜能楽堂で能のワークショップに。講師は新作能でガラシャを演じた梅若紀彰氏☆ (03/08)
由愛:山口陽一氏の講演「キリスト教と象徴天皇制」 (02/21)
髙橋治男:山口陽一氏の講演「キリスト教と象徴天皇制」 (02/14)
由愛(ゆめ):横浜指路教会の賛美礼拝へ (01/14)
GEN:横浜指路教会の賛美礼拝へ (12/25)
カテゴリ
日記 (341)
トラベル (252)
本棚 (195)
キリシタン (171)
日々の思い (308)
キリスト教 (474)
気になるニュース (360)
詩と言葉 (81)
その他 (32)
クリスチャン (70)
八木重吉 (81)
今日は何の日? (29)
クリスマス (71)
聖書の言葉 (15)
老いと健康 (94)
更新情報 (223)
イベント情報 (72)
イベント感想 (71)
韓国と韓国語 (5)
沈黙-サイレンス- (15)
tweetまとめ (5305)
未分類 (0)
キリシタン遺物・偽物など (9)
景教 (22)
ブログカウンター
月別アーカイブ
2021/03 (9)
2021/02 (25)
2021/01 (28)
2020/12 (27)
2020/11 (30)
2020/10 (28)
2020/09 (31)
2020/08 (32)
2020/07 (39)
2020/06 (37)
2020/05 (45)
2020/04 (26)
2020/03 (32)
2020/02 (29)
2020/01 (28)
2019/12 (33)
2019/11 (32)
2019/10 (20)
2019/09 (13)
2019/08 (10)
2019/07 (22)
2019/06 (15)
2019/05 (19)
2019/04 (40)
2019/03 (46)
2019/02 (21)
2019/01 (42)
2018/12 (81)
2018/11 (126)
2018/10 (72)
2018/09 (57)
2018/08 (94)
2018/07 (135)
2018/06 (138)
2018/05 (200)
2018/04 (165)
2018/03 (149)
2018/02 (168)
2018/01 (177)
2017/12 (161)
2017/11 (138)
2017/10 (170)
2017/09 (161)
2017/08 (175)
2017/07 (152)
2017/06 (193)
2017/05 (138)
2017/04 (203)
2017/03 (141)
2017/02 (153)
2017/01 (273)
2016/12 (297)
2016/11 (329)
2016/10 (300)
2016/09 (296)
2016/08 (162)
2016/07 (173)
2016/06 (129)
2016/05 (34)
2016/04 (60)
2016/03 (24)
2016/02 (42)
2016/01 (38)
2015/12 (43)
2015/11 (39)
2015/10 (49)
2015/09 (53)
2015/08 (58)
2015/07 (60)
2015/06 (75)
2015/05 (63)
2015/04 (57)
2015/03 (72)
2015/02 (67)
2015/01 (71)
2014/12 (64)
2014/11 (62)
2014/10 (72)
2014/09 (47)
2014/08 (69)
2014/07 (69)
2014/06 (67)
2014/05 (70)
2014/04 (79)
2014/03 (71)
2014/02 (86)
2014/01 (81)
2013/12 (88)
2013/11 (62)
2013/10 (67)
2013/09 (58)
2013/08 (42)
2013/07 (34)
2013/06 (34)
2013/05 (33)
2013/04 (15)
2013/03 (6)
2013/02 (8)
2013/01 (10)
2012/12 (3)
2012/11 (21)
2012/10 (7)
最新トラックバック
右サイドメニュー
リンク
天上の青
ヘラクレス歴史ブログ
万遊歩撮
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新コメント