Heaven's Cafe
キリシタンのあしあとを求めて・・・♪
*Admin
|
*Write
|
*Edit
Archive [2013年10月 ] 記事一覧
八木重吉「壁」
「壁」 秋だ 草はすっかり色づいた 壁のところへいって じぶんのきもちにききいっていたい...
2013.10.31
[
八木重吉
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
ハロウィン
いつの間にか日本に定着したハロウィンですがもともとキリスト教にルーツを持つもので、All Hallows eve(オール・ハロウズ・イブ) が訛って、Halloween(ハロウィーン)になったものです。All Hallows eveとは何かというとAll Hallowsは全ての聖人という意味でカトリック暦では11/1を諸聖人の日としているのです。それで諸聖人の日の前夜という意味で、All Hallows eve。今ではすっかり子供たちがお菓子をもらったり仮装して遊ぶ日と...
2013.10.31
[
キリスト教
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
スペインの「ハポン」400年経てDNA鑑定へ
スペインの「ハポン」400年経てDNA鑑定へ読売新聞 10月24日(木)18時35分配信 【コリア・デル・リオ(スペイン南部)=藤原善晴】スペイン南部の「ハポン(日本)」姓の人々と約400年前に渡航した日本人のサムライらとの血縁関係をDNA鑑定で探る名古屋大学、東京大学、国立遺伝学研究所などによる共同研究チームが24日、約600人のハポンさんたちが住む町コリア・デル・リオで初めての血液採取を行った。 研究...
2013.10.30
[
気になるニュース
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
魔界の入口?
夜の横浜を歩いてみたら魔界の入口のような建物が開港記念会館です。夜はライトアップされて違う貌を見せるようです。ハロウィンにはぴったりかも。。...
2013.10.30
[
トラベル
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
「日本が世界宣教のカギ」
「日本が世界宣教のカギ」京都で開催中の「エンパワード21全日本大会」(同実行委員会主催)は12日午前、エンパワード21の国際コーディネーターで米オーラル・ロバーツ大学総長のビリー・ウィルソン(Billy Wilson)氏が講演した。ウィルソン氏は、「日本には特別な神の計画があると信じている」と語り、日本が21世紀における世界宣教のカギとなる重要な役割を果たすとの見解を示した。 エンパワード21は、いまや6億...
2013.10.29
[
キリスト教
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
八木重吉「秋はあかるくなりきった」
「秋はあかるくなりきった」 この明るさの奥に しずかな響があるようにおもわれる...
2013.10.29
[
八木重吉
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
キリスト者の一致「主を喜ばせる大切なこと」
キリスト者の一致「主を喜ばせる大切なこと」「エンパワード21全日本大会」(同実行委員会主催)は13日午前、国立京都国際会館で礼拝を行い、国内外のキリスト者約3000人が出席した。エンパワード21・アジア地区代表議長のニコ・ニジョトラハルジョ氏と大和カルバリーチャペル主任牧師の大川従道氏が説教した。ニコ氏は、「主はこの場に非常な喜びをもって共にいてくださることを確信している」と語り、キリスト者の一致...
2013.10.28
[
キリスト教
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
横浜の歴史
「宣教医ヘボン」展での私にとっての新発見は・・・・ヘボンさんが「こぶとりじいさん」を英訳していた!・日本で初めての日曜学校はヘボンさんが!・息子のサムエルが日本に45年も住んでいた!・ヘボンさんは居留地内で引っ越してた!・成仏寺にはブラウンさんの他、宣教師のもう一家族が住んでいた!・フェリス創立者のキダーさんはヘボンさんの診療所で学校の授業を開始した!などなど。。目にしたもので衝撃的だったのは明治学院...
2013.10.28
[
トラベル
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
シリア北部で拉致された神父、生存と報道
シリア北部で拉致された神父、生存と報道【CJC=東京】この7月28日シリア北部のラッカでアルカイーダ系イスラム教過激派に拉致され、殺害説も流れた修道会イエズス会のパオロ・ダル=オグリオ神父(58)が生存しており、拉致者の扱いも良い、と反政府側のカラフ・アリ・カラフ記者が明らかにした。カトリック系CNA通信が報じた。 カラフ記者が同神父を見かけたのは10月5日、イラク国内でのこと。 神父はダマスカ...
2013.10.27
[
気になるニュース
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
横浜開港資料館
横浜開港資料館で開かれている「宣教医ヘボン」展ですが、春に出される催し物案内では「ヘボンと幕末・明治のニッポン(仮称)」となっていました。仮称のままだったらインパクトに欠けてあまり食指が動かなかったかもしれませんタイトルと内容、どちらも大切ですね。行ってみて知ったのですがこの横浜開港資料館、12/27までヘボン展をやってその後来年3月末まで改修工事で休館だそう。しばらくお休みなっちゃうのでその前に記念的な...
2013.10.27
[
トラベル
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
左サイドMenu
プロフィール
Author:由愛(ゆめ)
キリシタンのあしあとを求めて旅するサイト『
天上の青
』の管理人をしています☆
twitter
@tenjounoao_yumeさんのツイート
最新記事
03/07のツイートまとめ (03/08)
オンラインセミナー・シンポジウム in BVNGO(豊後)「戦国大名と鉱物資源」 (03/07)
03/06のツイートまとめ (03/07)
オンラインツアー「嗚呼、エキサイティングな平城宮跡!木簡にみる天平びとの“ツイート“」へ。 (03/06)
03/05のツイートまとめ (03/06)
03/02のツイートまとめ (03/03)
03/01のツイートまとめ (03/02)
シンポジウム「新発見シナゴーグから見るイエス時代のユダヤ教」 (03/01)
02/28のツイートまとめ (03/01)
02/27のツイートまとめ (02/28)
最新コメント
由愛(ゆめ):カトリック写真家の菅井日人さん逝く (01/20)
坂元宏栄:カトリック写真家の菅井日人さん逝く (01/11)
王島将春:横浜能楽堂で能のワークショップに。講師は新作能でガラシャを演じた梅若紀彰氏☆ (03/08)
由愛:山口陽一氏の講演「キリスト教と象徴天皇制」 (02/21)
髙橋治男:山口陽一氏の講演「キリスト教と象徴天皇制」 (02/14)
由愛(ゆめ):横浜指路教会の賛美礼拝へ (01/14)
GEN:横浜指路教会の賛美礼拝へ (12/25)
カテゴリ
日記 (341)
トラベル (252)
本棚 (195)
キリシタン (171)
日々の思い (308)
キリスト教 (474)
気になるニュース (360)
詩と言葉 (81)
その他 (32)
クリスチャン (70)
八木重吉 (81)
今日は何の日? (29)
クリスマス (71)
聖書の言葉 (15)
老いと健康 (94)
更新情報 (223)
イベント情報 (72)
イベント感想 (71)
韓国と韓国語 (5)
沈黙-サイレンス- (15)
tweetまとめ (5305)
未分類 (0)
キリシタン遺物・偽物など (9)
景教 (22)
ブログカウンター
月別アーカイブ
2021/03 (9)
2021/02 (25)
2021/01 (28)
2020/12 (27)
2020/11 (30)
2020/10 (28)
2020/09 (31)
2020/08 (32)
2020/07 (39)
2020/06 (37)
2020/05 (45)
2020/04 (26)
2020/03 (32)
2020/02 (29)
2020/01 (28)
2019/12 (33)
2019/11 (32)
2019/10 (20)
2019/09 (13)
2019/08 (10)
2019/07 (22)
2019/06 (15)
2019/05 (19)
2019/04 (40)
2019/03 (46)
2019/02 (21)
2019/01 (42)
2018/12 (81)
2018/11 (126)
2018/10 (72)
2018/09 (57)
2018/08 (94)
2018/07 (135)
2018/06 (138)
2018/05 (200)
2018/04 (165)
2018/03 (149)
2018/02 (168)
2018/01 (177)
2017/12 (161)
2017/11 (138)
2017/10 (170)
2017/09 (161)
2017/08 (175)
2017/07 (152)
2017/06 (193)
2017/05 (138)
2017/04 (203)
2017/03 (141)
2017/02 (153)
2017/01 (273)
2016/12 (297)
2016/11 (329)
2016/10 (300)
2016/09 (296)
2016/08 (162)
2016/07 (173)
2016/06 (129)
2016/05 (34)
2016/04 (60)
2016/03 (24)
2016/02 (42)
2016/01 (38)
2015/12 (43)
2015/11 (39)
2015/10 (49)
2015/09 (53)
2015/08 (58)
2015/07 (60)
2015/06 (75)
2015/05 (63)
2015/04 (57)
2015/03 (72)
2015/02 (67)
2015/01 (71)
2014/12 (64)
2014/11 (62)
2014/10 (72)
2014/09 (47)
2014/08 (69)
2014/07 (69)
2014/06 (67)
2014/05 (70)
2014/04 (79)
2014/03 (71)
2014/02 (86)
2014/01 (81)
2013/12 (88)
2013/11 (62)
2013/10 (67)
2013/09 (58)
2013/08 (42)
2013/07 (34)
2013/06 (34)
2013/05 (33)
2013/04 (15)
2013/03 (6)
2013/02 (8)
2013/01 (10)
2012/12 (3)
2012/11 (21)
2012/10 (7)
最新トラックバック
右サイドメニュー
リンク
天上の青
ヘラクレス歴史ブログ
万遊歩撮
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新コメント