Heaven's Cafe
キリシタンのあしあとを求めて・・・♪
*Admin
|
*Write
|
*Edit
Archive [2013年07月 ] 記事一覧
カルメモ聖地
ソウルから少し離れているので今回訪れることができるかわからないのですが、カルメモも行ってみたい場所です。カルメモ(葛梅池)聖地殉教の聖地カルメモは悽惨だった韓国教会の殉教史を生々しく証する土地。深刻だった丙寅(ピョンイン)年の大迫害のときに(1866)、信者たちの犠牲を少しでも減らそうと自ら自首して逮捕された三名のフランス聖職者と当時の教会の中枢人物だった2名の会長が主の受難の聖金曜日(3月30日)にさらし首...
2013.07.31
[
トラベル
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
ローマ法王、ブラジルで「建設的な対話」を呼びかけ
ローマ法王、デモ相次いだブラジルで「建設的な対話」を呼びかけ7月28日 AFP=時事】ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王(76)は27日、滞在先のブラジル・リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)で演説し、世界中の貧民街にいる「キリスト」を探し、奉仕するよう、聖職者らに促した。また、ブラジルで先月から政府の汚職に抗議するデモが頻発していることについて、指導者らに「建設的な対話」を行うよう求めた。 ...
2013.07.30
[
気になるニュース
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
ソルメ聖地
この夏、訪れようと計画しているキリスト教関係の史跡を紹介していきたいと思います。まずはソルメ聖地を・・・☆韓国のベツレヘム ソルメ聖地韓国初の司祭、聖金大建アンドレア神父の誕生地。曾祖父キムジンフ(1814年殉教)、従祖父キムハンヒョン(1816年殉教)、父親キムジェジュン(1839年殉教)、そして金大建神父(1846年殉教)など4代の殉教者が住んでいた所でキム神父の信仰が芽生えたところであり、「韓国のベツレヘム」と呼ばれる...
2013.07.30
[
トラベル
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
韓国語のできる自分
韓国語のできる自分を夢見てそこからすべてが始まると思っていたら現在が苦行のように感じられました。新しいことを一つ一つ学ぶと驚きも発見もあります。それを楽しみながら行くことこそが長続きの秘訣なのかもしれません。結果だけでなく途中経過も楽しめるようにできない自分を肯定的に捉えながら育てていきたいな...
2013.07.29
[
日々の思い
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
八木重吉「無題」
「無題」 丘のうへの はたけへきて えんどうまめのはながさいた そのにほいをかぐものはさひわひである...
2013.07.28
[
八木重吉
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
猛暑が夏バテ
猛暑が夏バテしたような涼しい日が何日か続き油断したところにまた暑さが襲ってきました人の体というのは強いようで弱く弱いようで強いけれどどちらか一方に傾いてしまうとどんどんやられ続けてしまってそこから抜け出せなくなるように思います。自分の弱点から抜け出して新しい自分を見出したいです。それからクーラーのない部屋に住んでいる方もいいらっしゃるので度を過ぎた暑さが襲わないようにも祈ります...
2013.07.27
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
韓国語
韓国旅行を前にして韓国語を勉強し始めました。以前から勉強していたけれど中断していたので正確には勉強再開です。頭が固くなっているためか文法も語彙もなかなか覚えられませんしかしまぁ、何かを学ぶということは結構楽しいものなのでこの楽しさを大切にしながら努力していきたいと思いますサランヘヨー...
2013.07.26
[
トラベル
]
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
八木重吉「雨」
雨 雨は土をうるほしてゆく 雨といふもののそばにしやがんで 雨のすることをみてゐたい...
2013.07.25
[
八木重吉
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
急死の「グリー」俳優、死因は「ヘロインとアルコールの摂取」 検視官
急死の「グリー」俳優、死因は「ヘロインとアルコールの摂取」 検視官2013年7月17日 08:41 (AFPBB News)7月17日 AFP=時事】米人気ミュージカルドラマ「グリー(Glee)」への出演で知られ、カナダ西部ブリティッシュコロンビア(British Columbia)州バンクーバー(Vancouver)のホテルの部屋で13日に死亡しているのが見つかったカナダ人俳優コリー・モンテース(Cory Monteith)さん(31)について、同州の検視官は16日、死因はヘ...
2013.07.24
[
気になるニュース
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
八木重吉「ばった」
ばった ばったよ 一本の茅をたてにとって身をかくした その安心をわたしにわけてくれないか...
2013.07.23
[
八木重吉
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
左サイドMenu
プロフィール
Author:由愛(ゆめ)
キリシタンのあしあとを求めて旅するサイト『
天上の青
』の管理人をしています☆
twitter
@tenjounoao_yumeさんのツイート
最新記事
12/13のツイートまとめ (12/14)
聖心女子大学で行われたキリスト教史学会東日本支部会 (12/13)
関西の旅行記「ふわり三都物語 2」では、六甲山の名建築を (12/11)
韓国人旅行客のアテンドをして (12/10)
中村哲さんのインタビュー「人は愛するに足り、真心は信ずるに足る――アフガンとの約束」 (12/09)
12/06のツイートまとめ (12/07)
国士舘大学イラク古代文化研究所「甦生」~ベツレヘム聖誕教会 修復事業および発掘調査の軌跡~ (12/07)
関西の旅行記「ふわり三都物語 1」、一日目は堺。 (12/06)
12/05のツイートまとめ (12/06)
望月衣塑子記者を追った「i-新聞記者ドキュメント-」観てきました。 (12/05)
最新コメント
omachi:スプリングボクス(ラグビー南ア代表の愛称)の優勝パレード (11/12)
由愛:天草の旅行記「蒼き切支丹回廊 5」できました☆ (06/17)
髙橋川流:天草の旅行記「蒼き切支丹回廊 5」できました☆ (06/14)
由愛:「天正遣欧使節とフェリペ2世」の座談会 (12/14)
高橋川流:「天正遣欧使節とフェリペ2世」の座談会 (12/12)
由愛:帚木蓬生「守教」の問題点;; (12/04)
川流:帚木蓬生「守教」の問題点;; (12/03)
カテゴリ
日記 (333)
トラベル (247)
本棚 (186)
キリシタン (161)
日々の思い (297)
キリスト教 (467)
気になるニュース (354)
詩と言葉 (79)
その他 (31)
クリスチャン (60)
八木重吉 (81)
姜尚中 (8)
今日は何の日? (29)
クリスマス (70)
聖書の言葉 (15)
老いと健康 (94)
更新情報 (209)
イベント情報 (71)
イベント感想 (48)
韓国と韓国語 (5)
沈黙-サイレンス- (15)
tweetまとめ (4967)
未分類 (0)
キリシタン遺物・偽物など (7)
ブログカウンター
月別アーカイブ
2019/12 (17)
2019/11 (32)
2019/10 (20)
2019/09 (13)
2019/08 (10)
2019/07 (22)
2019/06 (15)
2019/05 (19)
2019/04 (40)
2019/03 (46)
2019/02 (21)
2019/01 (42)
2018/12 (81)
2018/11 (126)
2018/10 (72)
2018/09 (57)
2018/08 (94)
2018/07 (135)
2018/06 (138)
2018/05 (200)
2018/04 (165)
2018/03 (149)
2018/02 (168)
2018/01 (177)
2017/12 (161)
2017/11 (138)
2017/10 (170)
2017/09 (161)
2017/08 (175)
2017/07 (152)
2017/06 (193)
2017/05 (138)
2017/04 (203)
2017/03 (141)
2017/02 (153)
2017/01 (273)
2016/12 (297)
2016/11 (329)
2016/10 (300)
2016/09 (296)
2016/08 (162)
2016/07 (173)
2016/06 (129)
2016/05 (34)
2016/04 (60)
2016/03 (24)
2016/02 (42)
2016/01 (38)
2015/12 (43)
2015/11 (39)
2015/10 (49)
2015/09 (53)
2015/08 (58)
2015/07 (60)
2015/06 (75)
2015/05 (63)
2015/04 (57)
2015/03 (72)
2015/02 (67)
2015/01 (71)
2014/12 (64)
2014/11 (62)
2014/10 (72)
2014/09 (47)
2014/08 (69)
2014/07 (69)
2014/06 (67)
2014/05 (70)
2014/04 (79)
2014/03 (71)
2014/02 (86)
2014/01 (81)
2013/12 (88)
2013/11 (62)
2013/10 (67)
2013/09 (58)
2013/08 (42)
2013/07 (34)
2013/06 (34)
2013/05 (33)
2013/04 (15)
2013/03 (6)
2013/02 (8)
2013/01 (10)
2012/12 (3)
2012/11 (21)
2012/10 (7)
最新トラックバック
右サイドメニュー
リンク
天上の青
ヘラクレス歴史ブログ
万遊歩撮
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新コメント