Heaven's Cafe
キリシタンのあしあとを求めて・・・♪
*Admin
|
*Write
|
*Edit
Archive [2013年05月 ] 記事一覧
できる?できない?
易しくできるとばかり思っていると易しくはできなくて難しいとばかり考えるともっと難しくなってできなくなることがあるのだと思います。人生の成功も、幸せというものも。あまりにイージーに思ってしまっても困るしかといってあまりに難しく考えると一歩も前に進めなくなる訳で。果たしてちょうど良く中道を行く道はあるんでしょうか?たぶんできるんでしょうね。「勝利しなさい」と主がおっしゃるんだから...
2013.05.31
[
日々の思い
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
咳風邪は高尚か!?
風邪といえば、私はいつも鼻かぜをひくのであふれ出す鼻水との格闘がすごくてダサい自分から早く抜け出したい一心で回復に努めるといった感じ。のどの風邪をひいて「気管支が・・・」と言っている人がいると女性らしくていいなと思ってました。鼻かぜよりも高尚なイメージというかしかし自分が実際になってみるとダサいとかダサくないとかそういう問題じゃないと気づきました。とにかく苦しいそりゃ鼻水も辛いけど辛さの種類が違う...
2013.05.30
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
ホームベーカリー♪
我が家に憧れのホームベーカリーがやってきましたクーラーを買おうとコジマの閉店セールに行ったのですがお目当ての激安品は売り切れで全部3割引となった店内を見回していたところ以前からほしかった機種がネットよりずっと安く売られているではありませんかっ。「主よ、買ってもいいでしょうか?」しばし祈って、主からの答えを待ちましたが私の意欲が勝っているためかちゃんと返答を受け取れない感じ・・・でも微笑んでくださっ...
2013.05.29
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
止まらない咳
咳き込み始めてからもう5日も経つのに一向に良くなりません食べて寝れば大丈夫!と思ってましたが今回はその方法ではダメみたいです病を追い出すのは難しいですねぇ病気だけでなく何事を解決するにも一つの方法論だけでは弱いんだなと思いました。いく通りもの方法があればあれがダメでもこれといった感じで希望をつないでいくことができますから。。...
2013.05.28
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
ゴーゴー三多摩!④ができました♪
ゴーゴー三多摩!④ができましたゴールデンウィークから忙しい日々が続きようやく手をつけられるようになりまして...来週はもう6月。2013年上半期もあとひと月です。ペースを落とさずにすべきことができますように・・・...
2013.05.27
[
更新情報
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
南蛮巡礼
床に入ったものの咳が止まらず起き上がって部屋に行き本を手に取るようになりました。松田毅一の「南蛮巡礼」。数年前に古本屋さんで買って少し読んでそのままになっていた本です。読み出したら面白くて以前読んでいたところまでもう一度読んで堪能しました。著者はフロイスの「日本史」を完訳した人で日本と西洋の交流史を専門とする学者さん。語学に優れたすごい歴史学者なんですが私が一番ほほーと思ってしまうのはその文章力!...
2013.05.27
[
本棚
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
老いを感じて
老いを感じて鏡を見るたび老いを感じてぎょっとしますぎょっとすると同時に「そりゃそうだよなー」というため息も。誰もが通る道だと知っていながら自分には遠いことのように思っていたことがまぬけなのですがそれが人の常なのかもしれません。この教訓を生かして人生の時間を浪費しないで生きていきたいな...
2013.05.26
[
日々の思い
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
泣いてくれる人がいる
昔からの友人と会って話してたら突然相手の目から涙が。びっくりして「コンタクトでもずれたの!?」と言ってたのですが私の気持ちが伝わって相手が泣いてしまったようでした。そんなに辛い様子は見せなかったしどちらかというと平然と最近の変化について話したつもりだったけど何かが伝わっていったようです。私みたいな者のために泣いてくれるとは有り難いものです。「泣いてくれる人がいる」という言葉を何度も頭の中で繰り返して...
2013.05.25
[
日記
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
咳がっ!
風邪をひいてしまったようで一旦咳き込むとしばらく止まりません。いつもは鼻風邪で咳はさほどでもないので知りませんでした。咳って辛いですねぇ痛い思いをしたことのない医者が痛い手術を平気ですると聞いたことがありますが、それとは反対に自分の痛みで人の痛みを感じられる人になれたらいいな人の痛みを全部自分が感じ取ることは不可能だから自分の痛みを通して自分とは違う痛みを少しでも感じられるようになれたら・・・。の...
2013.05.24
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
いつか死ぬと思ったら
自分もいつか死ぬと思ったらこんなことをしてられないと思った。人のザマに腹を立てたりなんであの人はこうなんだろうと考えたり自分が天国に行くのと全然関係ないことに私は最も多くの考えを奪われている。天国に行けるように行いと考えを省みてその国にふさわしい人間になりたいのに。あんな人のあんな行いと態度に嫌だとか心の中で文句を言っているうちに自分の性格が悪くなって資格喪失になったらどんなに悔しいだろう。しっか...
2013.05.23
[
日々の思い
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
左サイドMenu
プロフィール
Author:由愛(ゆめ)
キリシタンのあしあとを求めて旅するサイト『
天上の青
』の管理人をしています☆
twitter
@tenjounoao_yumeさんのツイート
最新記事
03/07のツイートまとめ (03/08)
オンラインセミナー・シンポジウム in BVNGO(豊後)「戦国大名と鉱物資源」 (03/07)
03/06のツイートまとめ (03/07)
オンラインツアー「嗚呼、エキサイティングな平城宮跡!木簡にみる天平びとの“ツイート“」へ。 (03/06)
03/05のツイートまとめ (03/06)
03/02のツイートまとめ (03/03)
03/01のツイートまとめ (03/02)
シンポジウム「新発見シナゴーグから見るイエス時代のユダヤ教」 (03/01)
02/28のツイートまとめ (03/01)
02/27のツイートまとめ (02/28)
最新コメント
由愛(ゆめ):カトリック写真家の菅井日人さん逝く (01/20)
坂元宏栄:カトリック写真家の菅井日人さん逝く (01/11)
王島将春:横浜能楽堂で能のワークショップに。講師は新作能でガラシャを演じた梅若紀彰氏☆ (03/08)
由愛:山口陽一氏の講演「キリスト教と象徴天皇制」 (02/21)
髙橋治男:山口陽一氏の講演「キリスト教と象徴天皇制」 (02/14)
由愛(ゆめ):横浜指路教会の賛美礼拝へ (01/14)
GEN:横浜指路教会の賛美礼拝へ (12/25)
カテゴリ
日記 (341)
トラベル (252)
本棚 (195)
キリシタン (171)
日々の思い (308)
キリスト教 (474)
気になるニュース (360)
詩と言葉 (81)
その他 (32)
クリスチャン (70)
八木重吉 (81)
今日は何の日? (29)
クリスマス (71)
聖書の言葉 (15)
老いと健康 (94)
更新情報 (223)
イベント情報 (72)
イベント感想 (71)
韓国と韓国語 (5)
沈黙-サイレンス- (15)
tweetまとめ (5305)
未分類 (0)
キリシタン遺物・偽物など (9)
景教 (22)
ブログカウンター
月別アーカイブ
2021/03 (9)
2021/02 (25)
2021/01 (28)
2020/12 (27)
2020/11 (30)
2020/10 (28)
2020/09 (31)
2020/08 (32)
2020/07 (39)
2020/06 (37)
2020/05 (45)
2020/04 (26)
2020/03 (32)
2020/02 (29)
2020/01 (28)
2019/12 (33)
2019/11 (32)
2019/10 (20)
2019/09 (13)
2019/08 (10)
2019/07 (22)
2019/06 (15)
2019/05 (19)
2019/04 (40)
2019/03 (46)
2019/02 (21)
2019/01 (42)
2018/12 (81)
2018/11 (126)
2018/10 (72)
2018/09 (57)
2018/08 (94)
2018/07 (135)
2018/06 (138)
2018/05 (200)
2018/04 (165)
2018/03 (149)
2018/02 (168)
2018/01 (177)
2017/12 (161)
2017/11 (138)
2017/10 (170)
2017/09 (161)
2017/08 (175)
2017/07 (152)
2017/06 (193)
2017/05 (138)
2017/04 (203)
2017/03 (141)
2017/02 (153)
2017/01 (273)
2016/12 (297)
2016/11 (329)
2016/10 (300)
2016/09 (296)
2016/08 (162)
2016/07 (173)
2016/06 (129)
2016/05 (34)
2016/04 (60)
2016/03 (24)
2016/02 (42)
2016/01 (38)
2015/12 (43)
2015/11 (39)
2015/10 (49)
2015/09 (53)
2015/08 (58)
2015/07 (60)
2015/06 (75)
2015/05 (63)
2015/04 (57)
2015/03 (72)
2015/02 (67)
2015/01 (71)
2014/12 (64)
2014/11 (62)
2014/10 (72)
2014/09 (47)
2014/08 (69)
2014/07 (69)
2014/06 (67)
2014/05 (70)
2014/04 (79)
2014/03 (71)
2014/02 (86)
2014/01 (81)
2013/12 (88)
2013/11 (62)
2013/10 (67)
2013/09 (58)
2013/08 (42)
2013/07 (34)
2013/06 (34)
2013/05 (33)
2013/04 (15)
2013/03 (6)
2013/02 (8)
2013/01 (10)
2012/12 (3)
2012/11 (21)
2012/10 (7)
最新トラックバック
右サイドメニュー
リンク
天上の青
ヘラクレス歴史ブログ
万遊歩撮
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新コメント